[漫画関係スレコーナー]
【逃げ上手の若君】【第136話感想】
- 【感想】逃げ上手の若君 136話 〇ンコキン!?【ネタバレ注意】。
- 今週の「逃げ上手の若君」感想、顕家が語る東北武士との過去・・・互いの理解のために努力する顕家かっこいいな【136話】。
- 【逃げ上手の若君】名門北畠家。
今週の逃げ若感想
— あくせる (@Acce_lp) December 3, 2023
「とても御エッチでございます」
最近の逃げ若、どえっち若様が続くな
— ユウヒ (@1yu2u2hi3) December 3, 2023
逃げ若毎週えっちだぁって思いながら読んでる。えっちだぁ
— ヌルコマンド村上💧 (@covasdream) December 3, 2023
逃げ若よくわかんねえけどえっちで面白いと思うぜ
— んぺ (@npeofnpe) December 3, 2023
逃げ若、全体的に顕家がエッチだし夜営中に呼び出しが増えたのは絶対夜伽させられてる
— 月見うなぎ (@una2943) December 3, 2023
ぼくは詳しいんだ
逃げ若、めちゃくちゃいい話なのに顕家様と時行様があまりにも可憐でこれちょこちょこ呼ばれてるの意味深な捉え方されない??大丈夫???
— ねこむ (@Nekonomics222) December 3, 2023
奥州全体の性癖歪ませた人とドMの頂点みたいな人だぞ???
と心配が先立っちゃった…。#wj1
逃げ若には変態しか出てこない
— 31日後に正体を明かす竈神 (@guopanba1102) December 3, 2023
逃げ若 顕家にスって近づいた時の若の顔とか仕草がどう考えてもエrだった
— なペぶた (@np___99) December 3, 2023
逃げ若の東夷、ちょっと男塾みたいなノリだな…
— クレア (@clea0917) December 3, 2023
逃げ若
— 美和子 (@thousandleaf33) December 3, 2023
今週ウルっときたわ…
東日本に寄り添ってくれている。
ありがとう
逃げ若は顕家卿が女王様(笑)になる…と言うかならざるを得なかった?過程の話でこちらも面白かった…
— 紺太 (@EYdbXOgALvrrwxr) December 3, 2023
逃げ若、北畠さんが北畠さんになっていく様、すごいですね。さすが北畠さん。ただちょっとその……ツィートしにくいな、今回。特に新古今のくだり、いやそういう風にいうダンシィいるかも知れませんけどもっていう。
— うめ (@lianmeineri) December 3, 2023
逃げ若の顕家、精神性と見た目が良すぎる。過去回想で株が無限に上がってる
— るーくん (@ruukunn7) December 3, 2023
今週の逃げ若めちゃくちゃいいな!北畠顕家の掘り下げの内容が良すぎる。東夷の調伏も尊氏討伐のモチベーションも顕家卿の魅力を高めるのに充分すぎる内容だった#週刊少年ジャンプ
— ネル (@neruneruo) December 3, 2023
世代随一の傑物を魅力的に描いてる。
— yase69man (@yase69man_zero) December 3, 2023
しかし後を知ってると辛いなぁ…。#逃げ若
逃げ若、顕家の強さと信念がわかるからこそ、最期が来るのが切なくなってしまうな…………史実め〜〜〜
— こまめ (@ko_mame) December 3, 2023
逃げ若、いや歴史物全般なんだが、理想の未来を語っている気高い若者を見るのはつらい。そうはならないことを知っているから。
— 井澤 (@okomari_no) December 3, 2023
逃げ若の北畠顕家めっちゃ好きなんだけど北畠顕家ってことはつまりまぁ…そうなるんだろうな…と予想はついているわけで。
— ゐぶを (@unTiPhgYq9C5mWT) December 3, 2023
頼重もそうなんだけど無念の死を遂げるとわかっているキャラを魅力的に描いてくる松井優征が実はいちばん人の心ない説
顕家を"いて欲しいお館様"として描きつつ、なればこそ末路を暗示し、その上で納得のいく形で"救い"と"希望"を見せる。
— さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 (@chiqfudoki) December 3, 2023
インターミッション回も毎回面白い。
で、何より
【昼間のシーンが描かれない】のが熱い
("小さな変化"だから、昼は前回通りに平常運転のはず)#逃げ若#逃げ上手の若君
顕家卿…😢
— 瀑布 (@tornadomilk) December 3, 2023
本当に何でこの人が早逝しなくてはならないのか
「才能が無駄に散る事の無い新しい世に!」
この台詞聞いちゃうと
逃げ若世界の楠木正成の掘り下げも過去編で見たくなっちゃうじゃん#逃げ若
逃げ若、顕家卿の過去話御最高じゃったのう
— なうまんぞうのなうってもしかしてあのなう? (@jumpandetc) December 3, 2023
チンコキンはひどい、笑う
「超一流の将軍は自力で立ち直る」そうこなくては
あーいい読み味と読後感の回だった
儚いなあ…
逃げ若、チ○コ回おもろ
— 藤田ばに (@nadq1798) December 3, 2023
後鳥羽「朕の事業が下ネタになって誠に遺憾である」
— 夕月 日暮 (@YuudukiHigure) December 3, 2023
でも正直語呂良くてちょっと笑ってしまう自分がいる#逃げ若 #逃げ上手の若君
ご本人は影薄めだけど、こんな陸奥将軍府主従を見て育った義良親王、後に吉野で即位してから戦闘力と罵倒で皆を従えるようにならないか一抹の不安がよぎるよ#逃げ若 #逃げ上手の若君
— 夕月 日暮 (@YuudukiHigure) December 3, 2023
今回奥州武士と交流を経て顕家が感じた後醍醐への不満は、おそらくもう少し先で改めて取り上げられるんだろうな。顕家諫奏、もしかすると時行が後醍醐に伝えるという展開もあるかもしれない。#逃げ若 #逃げ上手の若君
— 夕月 日暮 (@YuudukiHigure) December 3, 2023
正直、今週の顕家回は読んでいて心が痛くなりすぎるのが辛い。。。多分次週には美濃の青野原に到着していそうだし「このタイミングでしか描けない回」だと「分かってしまう」ので余計に心が痛い。。。#逃げ若 pic.twitter.com/FvWUw5x69u
— Fate雑記(士凛特化)+あるふぁ (@takakimura01) December 3, 2023
逃げ若の親房卿がどんな人なのかまだ分からないけど、ドラたいのせいでゴリゴリの選民思想の持ち主という印象があります。でもドラたいも逃げ若も顔がいいので好きです。
— 於音 (@ashima0121) December 3, 2023