Fate雑記(士凛特化)+あるふぁ

少年ジャンプ・ヤングジャンプなど漫画の感想まとめ、アニメ最新話感想まとめ、その他、海外の反応などを毎日紹介

アニメ・漫画・ゲーム

速報!「北斗の拳」新作アニメシリーズ『北斗の拳 -FIST OF THE NORTH STAR-』制作決定! キービジュアル&武論尊先生・原哲夫先生コメント公開!

【公式サイト】北斗の拳40周年プロジェクト特設ページ

【記事内容】

《『北斗の拳』新作アニメシリーズ制作決定。新たな声優、スタッフ陣による映像化。北斗神拳がふたたび暴れだす》

2023年9月13日、『北斗の拳』40周年を記念した新作アニメシリーズ『北斗の拳 -FIST OF THE NORTH STAR-』の制作が発表された。

ティザーキービジュアルと原作者の武論尊氏、原哲夫氏のコメントが公開されたほか、新たなスタッフと声優陣による制作であることが明らかになった。

累計発行部数1億部超を誇るアクション漫画の金字塔『北斗の拳』。1983年に週刊少年ジャンプにて連載がスタートした本作は、1984年からTVアニメ版が放送され最高視聴率23.4%をたたき出し、一躍社会現象化しました。そして、現在に至るまで様々なメディア展開を通じて世界中の多くのファンに愛されています。その『北斗の拳』が本日9月13日「北斗の拳の日」に原作生誕40周年を記念して新たにシリーズアニメ化されることが決定しました。

その新作アニメーションのティザーキービジュアルと原作者からのコメントを発表いたします。

「暴力が支配する時代の悪党たちにケンシロウの北斗神拳が炸裂する!」

本プロジェクトでは、武論尊と原哲夫が描いた『北斗の拳』の世界を、新たなスタッフ・キャストと最新の映像技術で原作の魅力を余すこと無く忠実に映像化します!

尚、放送・配信プラットフォームやリリース時期などの詳細は続報にてご報告いたします。

【原作者コメント:武論尊】

40年前の作品が再びアニメ作品として甦る。実は40年前、漫画とアニメは違うものと思い少し距離を置いていた。40年が経ち現在のアニメ技術、映像は飛躍的に進化している。

その技術、映像が『北斗の拳』をどう料理するのか?しかも今回は原作を大事に描くことを基本にしているという。実に楽しみである。40年間皆さんに可愛がられた『北斗の拳』が新しいアニメ作品として現出する。皆さんと一緒に楽しみたいと思う。

【原作者コメント:原哲夫】

新たなアニメ化をありがとうございます☆連載当時20代だった私は、『北斗の拳』が40周年を迎え完全新作のアニメというご褒美をいただける日が来るとは夢にも想っていませんでした。あれから幾星霜☆。今、声優のみなさんが登場人物たちの声に耳を傾けるように原作を読み込み、それぞれの演技をイメージしてくれていると聞き、嬉しく感じています。

40年前、思いを込めて描いた絵が、原作への愛情あふれる製作スタッフのみなさんによって転生し、どう暴れだすのかとても楽しみです!!

2023年エイプリルフール企画まとめ

[注目記事紹介コーナー]


アニメランキング

【AT-Xアニメランキング2022大晦日スペシャル】AT-X2022年アニメランキングは1位リコリコ,2位着せ恋,3位スパイファミリー,ぼっち6位,水星の魔女14位の意外な結果に

[最新アニメ感想スレ紹介コーナー]

001
002
003
004
005
006
007
008
009
010
011
012
013
014
015
016
017
018
019
020
021
022
023
024
025
026
027
028
029
030
031
032
033
034
035
036
037
038
039
040
041
042
043
044
045
046
047
048
049
050
051
052
053
054
055
056
057
058
059
060
061
062
063
064
065
066
067
068
069
070
071
072
073
074
075
076
077
078


アニメランキング

【謹賀新年】明けましておめでとうイラストツイートまとめ

[注目記事紹介コーナー]


アニメランキング

【速報】劇場版「スラムダンク」湘北の5人、キャスト全員変更へ! 桜木花道役に木村昴【随時追記】

[注目記事紹介コーナー]

【新キャスト】

桜木花道 木村昴

流川楓 神尾晋一郎

赤木剛憲 三宅健太

宮城リョータ 仲村宗悟

三井寿 笠間淳

d01
d02
d03
d04
d05

【スタッフ】

▽原作/脚本/監督:井上雄彦

▽演出:宮原直樹、北田勝彦、大橋聡雄、元田康弘、菅沼芙実彦、鎌谷悠

▽キャラクターデザイン:井上雄彦、江原康之

▽CGディレクター:中沢大樹

▽作画監督:江原康之

▽サブキャラクターデザイン:番由紀子

▽モデルSV:吉國圭▽BG/プロップSV:佐藤裕記▽R&D/リグSV:西谷浩人

▽アニメーションSV:松井一樹

▽エフェクトSV:松浦太郎

▽ショットSV:木全俊明

▽美術監督:小倉一男

▽美術設定:須江信人

▽色彩設計:古性史織

▽撮影監督:中村俊介

▽編集:瀧田隆一

▽音響演出:笠松広司

▽録音:名倉靖

▽キャスティングプロデューサー:杉山好美

▽音楽プロデューサー:小池隆太

▽2Dプロデューサー:毛利健太郎

▽CGプロデューサー:小倉裕太

▽アニメーションプロデューサー:西川和宏

▽プロデューサー:松井俊之

▽アニメーション制作:東映アニメーション、ダンデライオンアニメーションスタジオ


アニメランキング

【岐阜聖地アニメ一覧】木村拓哉、信長まつり(11月6日)にて「織田信長コスプレw」参加記念【岐阜アニメ】

[雑記]

表題と直接は関係ありませんがw、この機会に岐阜に来て頂いた際の参考のためにw。いや実際「信長まつり」の対となる春の「道三まつり」では「信長の忍び」とコラボして大地丙太郎監督&山口勝平さん&立花慎之介さん(岐阜出身)がトークイベントをやったこともありますので。

なお「信長まつり」パレードのスタート地点近くのJR岐阜駅そのものが登場したことがあるのは「僕らはみんな河合荘」「電波男と青春女」「聲の形」「安達としまむら」くらいでしょうか? 平坂読先生のラノベ「変人のサラダボウル」はカラー絵がそのまんま駅前の「黄金の信長像」だったりしますが(本編も実は信長繋がり)。

で、その「信長まつり」パレードの沿道ですが、道路そのものはメイン通りなので非常に広いのですが、歩道は「普通の広さよりある程度広い程度」でしかありません。ということで、当日は「かなり危険の状況になる」と想定されますので「本当に見たい方」は朝一番で来るくらいのつもりが宜しいかと。

どれくらいヤバイかと云うと・・・当の岐阜の人間たちが口々に「見に行きたいけど絶対とんでもないことになるから無理だよね」と諦めるレベル。

なにしろ今回、観客席以外でも沿道から「見られる筈(←馬に乗るので当然)」な上に、オープンスペースだから当然とは云え「写真撮影自由」と宣言してしまったので、すし詰め状態のところで「長物カメラ」の砲列が並ぶことが想定されるわけで。。。

・・・うーん、結局「主催」が怖くなって歩道も早々に封鎖する気がするなあ。というか自分が主催なら確実にそうする。

歩道以外だと「金神社」それに隣接する「金公園」というところがあるのですが、こちらは恐らく当日のパレード参加者の待機場所になると思われるのでこちらも封鎖されるかなあ。。。

と言うわけで、パレードが見られない際には駅前の黄金の信長像&岐阜城見学でもしていって下さい。あと無料なところだとパレード終着地点の少し先に岐阜市の図書館があり、ここは何度もテレビに取り上げられるレベルの美しい建物ですのでお時間があればお立ち寄りを。・・・あ、そうか、この図書館前に巨大な広場(千人以上の収容が楽勝レベル)があるので、ここで待機しておけばパレードの終着地点を見るのにワンチャンあるかも?

gifu

【岐阜聖地アニメ一覧】

《岐阜市》

「織田信奈の野望」

「信長の忍び」

「僕は友達が少ない」

「僕らはみんな河合荘」(モデル:岐阜北高校)

「学園ラボ」

「電波男と青春女」(岐阜駅他)

「ルドルフとイッパイアッテナ」

《大垣市》

「聲の形」

「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」(咲太と麻衣が深夜列車で辿り着いた先が大垣駅)

《養老町》

「聲の形」(デートシーンで養老の滝&養老天命反転地が登場)

《各務原市》

「風立ちぬ」(零戦試作機初飛行の実験飛行場)

「ひそねとまそたん」(上記飛行場が現在の岐阜基地)

《本巣市》

「安達としまむら」(モデル:岐阜第一高校。二人の立ち寄り先のモデル、岐阜市を含め多数)

《瑞穂市》

「僕は友達が少ない」(アニメ描写から羽瀬川家があるのは穗積駅周辺)

《関市》

「刀使ノ巫女」(美濃関学園所在地) 

《美濃加茂市》

「のうりん」

《多治見市》

「やくならマグカップも」

《中津川市》

「咲 -Saki-」(第1期アニメ最後の合宿先が馬籠宿)

「星空へ架かる橋」

《高山市》

「氷菓」(モデル:斐太高校)

「世話やきキツネの仙狐さん」(主人公実家&仙狐さん生息地w)

「魔女見習いをさがして」

《飛騨市》

「君の名は。」

《白川村》

「ひぐらしのなく頃に」

【岐阜地名キャラ一覧】

「ゆるキャン」→各務原・大垣・恵那

「妹さえいればいい」→主人公の「羽島」を含め、登場全キャラ岐阜地名縛り。

【今後岐阜聖地アニメ化期待】

《笠松町》

「ウマ娘シンデレラグレイ」

【海外の反応】海外「凄い演技だった!」メイドインアビスでファプタを演じて声が出なくなることもあった久野美咲の演技に対する海外の反応 他【海外の反応まとめ】【10月6日分】

[海外の反応コーナー]

kuno

an01
an02

ayanami

a

k


アニメランキング

【海外の反応】外国人「遂にAIがセクシーな女性の絵を量産し始めたぞ・・・」他【海外の反応まとめ】【10月3日分】

[海外の反応コーナー]

2022-03-901

s00
s01
s02
s03

r01

r02

r03

r05

r06

1035


アニメランキング

【海外の反応】外国人「日本のマンガで一番好きなページと言われたら何になる?」他【海外の反応まとめ】【10月2日夜分】

[海外の反応コーナー]

m01
m02
m03
m04
m05

gen

a01
a02
a03

g01

ch


アニメランキング

【海外の反応】アメリカ人「色んな国の女性の画像をAIで作っていくぞ!」他【海外の反応まとめ】【10月2日朝分】

[海外の反応コーナー]

rank

1-01
1-02
1-03

haken

j01
j02
j03
j04
j05

a01
a02
a03
a04
a05

metoro


アニメランキング

最新記事
カテゴリー
読者登録
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ