[解説]
漣(さざなみ)は、綾波型(特II型)の9番艦。吹雪型駆逐艦としては19番艦。舞鶴で昭和5年2月21日起工、昭和6年6月6日進水、昭和7年5月19日竣工。横須賀鎮守府籍の朧・曙・漣・潮で第七駆逐隊を編成。第一次上海事変での長江水域の作戦や日中戦争での上陸作戦支援などに従事。
太平洋戦争開戦時には、真珠湾攻撃に呼応して潮と共にミッドウェー島への砲撃を敢行。南雲機動部隊が真珠湾を攻撃後、十数時間後、艦砲射撃を開始。珊瑚海海戦においては撃沈された祥鳳の乗員203名を救助。その後は輸送任務などに従事するも昭和19年1月、パラオからトラックへ向かう輸送船団の護衛に参加するため曙と共にラバウルを出港するも米潜水艦3隻に襲撃され沈没。生存者は曙に救助された。
「艦これ」内では何故かこの漣だけが提督のことを「ご主人さま」と呼んでくれる。但し本当に提督のことを慕っているというより、旧2ちゃんねる用語を取り混ぜて、ノリで「メイド風キャラ」を演じているといった風である。
【過去ログ】
- 「艦隊これくしょん」曙絵特選壱(私の指揮官がこんなクソ提督なわけがない編)。
- 「艦隊これくしょん」朧絵特選壱(かにキャニ蟹キャンサー編)。
- 「艦隊これくしょん」狭霧絵特選弐(さぎりちゃんのコスプレ路編)。
- 「艦隊これくしょん」狭霧絵特選壱(エロ艦娘先生編)。
- 「艦隊これくしょん」天霧絵特選壱(筋肉という概念しか存在しない艦娘な世界編)。
- 「艦隊これくしょん」敷波絵特選弐(響け!シキナミニム編)。
- 「艦隊これくしょん」綾波絵特選弐(真・はたらく綾波様!編)。
- 「艦隊これくしょん」綾波絵特選壱(はたらく綾波様!編)。
- 「艦隊これくしょん」浦波絵特選壱(URANAMI編)。
- 「艦隊これくしょん」磯波絵特選壱(線路際の磯波さん編)。
- 「艦隊これくしょん」薄雲絵特選壱(うすぐもさん@がんばる編)。
- 「艦隊これくしょん」叢雲絵特選壱(有彩色のムラクモ・ワールド編)。
- 「艦隊これくしょん」深雪絵特選壱(吹雪型4番艦でも活躍したい!編)。
- 「艦隊これくしょん」初雪絵特選壱(なんでコタツに初雪が!?編)。
- 「艦隊これくしょん」白雪絵特選壱(白雪、任務の時間です!編)。
- 「艦隊これくしょん」吹雪絵特選壱(吹雪のいうことを聞きなさい!編)。