[解説]
鳥海(ちょうかい)は高雄型4番艦にして書類上は日本最後の重巡洋艦(後続の最上型・利根型は書類上は軽巡扱い)。
史実の艦艇類別等級表では「高雄、愛宕、鳥海、摩耶」の順で並んでおり、書類上では鳥海は3番艦であった可能性があるらしい・・・が確定できる根拠がない模様なので「艦これ」内基準に従って高雄型4番艦として紹介。
三菱造船長崎造船所で昭和3年1928年3月26日起工、昭和6年1931年4月5日進水、昭和7年1932年6月30日就役。
太平洋戦争緒戦時はマレー半島に進出し、蘭印作戦に従事。第一次ソロモン海戦では共同で重巡洋艦4隻(キャンベラ、ヴィンセンス、クインシー、アストリア)を撃沈。重巡シカゴと駆逐艦ラルフ・タルボット、パターソンを撃破。
姉妹艦の中で唯一改装を受けておらず、性能自体は最弱にも拘わらず一番の殊勲を挙げている。実際これを反映して「艦これ」内での能力としては高雄型四姉妹一。
マリアナ沖海戦、続くレイテ沖海戦で4姉妹揃って参戦したが、米潜水艦により摩耶と愛宕は沈没。高雄も大破し脱落。その後サマール沖海戦で奮闘するも、米護衛空母ホワイト・プレーンズの砲撃を受け右舷中部に被弾。魚雷が誘爆を起こし落伍、藤波が雷撃処分。生存者はその藤波が救出するも続く空襲で藤波が撃沈してしまったため、鳥海・藤波ともに、生存者ゼロとなってしまう。
このような経歴の艦であるため「艦これ」内では姉妹艦の摩耶とともに藤波との絡みが多い。限定グラでは藤波が鳥海の眼鏡をかけたりしている。
【過去ログ】
- 「艦隊これくしょん」親潮絵特選壱(エロいのは嫌なので黒潮さんラブに極振りしたいと思います編)。
- 「艦隊これくしょん」Гангут(ガングート)絵特選壱(革命の勇者の成り上がり編)。
- 「艦隊これくしょん」ゴトランド絵特選弐(放課後しょきかん日誌編壱)。
- 「艦隊これくしょん」U-511絵特選壱(あの日見た潜水艦の名前を僕たちはまだ知らない編壱)。
- 「艦隊これくしょん」球磨絵特選壱(くまクマ球磨ベアー編)。
- 「艦隊これくしょん」ガンビア・ベイ絵特選壱(迷い艦娘オーバーラン!編)。
- 「艦隊これくしょん」迅鯨絵特選壱(好き好き大好き! ・・・って云ったのに!編)。
- 「艦隊これくしょん」那珂絵特選壱(アイドル伝説那珂ちゃん編)。
- 「艦隊これくしょん」鳳翔絵特選壱(通常コスが割烹着で、艦娘コスが得意の航空母艦は好きですか?編)。
- 「艦隊これくしょん」潮絵特選壱(月曜日のたわわな潮っぱい編)。
- 「艦隊これくしょん」敷波絵特選壱(かわいいだけじゃない敷波さん編)。
- 「艦隊これくしょん」荒潮絵特選壱(からかい上手の荒潮さん編)。