[解説]
日進は日本海軍の整備した水上機母艦、その最終完成形。
昭和13年11月、呉海軍工廠にて敷設艦として起工。翌年艦種を水上機母艦に変更され、のちに艦内に特殊潜航艇甲標的を搭載し、艦尾から進水・発進させることが出来るよう改装を受けた。竣工は開戦後の昭和17年2月27日。
但し、太平洋戦争において本来の甲標的母艦として活躍する機会はなく、強力なディーゼル機関と足の速さを活かしミッドウェー作戦では魚雷艇部隊を輸送。続いてガダルカナル島の戦いからキスカ島撤退作戦支援に至るまで、高速輸送艦として多くの輸送任務に従事した。昭和18年7月22日、ニュージョージア島の戦いに伴うブイン輸送作戦従事中、ブーゲンビル島ショートランド泊地近海でアメリカ軍機の爆撃を受けて沈没。
「艦これ」内では呉生まれ呉育ての艦艇なので生粋の広島弁娘である。戦力としては高速水母として扱われ、火力も強力、輸送任務にも活躍と大変便利な扱いをされている艦艇である。・・・だから、いい加減に2隻目ドロップして下さい、お願いします orz。
あと個人的には日進の深海棲艦モードが深海勢のデザインで一番好きです。
本日の甲E6-2掘り、Helena&日進(2隻目狙い)の戦果。
瑞風、涼風、綾波、五十鈴、球磨、妙高、鈴谷、霧島、初雪、衣笠、五十鈴。
・・・ようやくのS勝利で綾波や球磨、妙高さん、ガッサなのは流石に酷いのではないでしょうか。。。
【過去ログ】
- 「艦隊これくしょん」鹿島絵特選壱(ほのぼの後○○ち編)。
- 「艦隊これくしょん」卯月絵特選壱(卯月ちゃんは遊びたい編)。
- 「艦隊これくしょん」榛名絵特選壱(私服&水着編)。
- 「艦隊これくしょん」秋雲絵特選壱(同人作家の日常編)。
- 「艦隊これくしょん」ポーラ絵特選壱(酔いどれ編)。
- 「艦隊これくしょん」浜風絵特選壱(ほのぼの編)。
- 「艦隊これくしょん」瑞鳳絵特選壱(艦娘コスプレ編)。
- 「艦隊これくしょん」天津風絵特選壱(紐ブラw編)。
- 「艦隊これくしょん」秋津洲絵特選壱(大艇ちゃんと一緒編)。
- 「艦隊これくしょん」瑞鶴絵特選壱(夏のビキニ編)。
- 「艦隊これくしょん」ゴトランド絵特選壱(至福の私服ピンク編)。
- 「艦隊これくしょん」神風絵特選壱(真夏のバレンタイン編)。
- 「艦隊これくしょん」阿賀野絵特選壱(ぷにぷにお腹w編)。
- 「艦隊これくしょん」駆逐艦集合絵特選壱(型別編)。
- 「艦隊これくしょん」鈴谷絵特選壱(真夏のサンタコス編)。
- 「艦隊これくしょん」赤城絵特選壱(食欲魔神w編)。
- 「艦隊これくしょん」ローソン出張絵特選壱。
- 「艦隊これくしょん」時雨絵特選壱(私服編)。
- 「艦隊これくしょん」プリンツ・オイゲン絵特選壱(夏の水着編)。
- 「艦隊これくしょん」川内絵特選壱(夜戦馬鹿w編)。
- 「艦隊これくしょん」龍穣絵特選壱(まな板w編)。
- 「艦隊これくしょん」ネタ絵特選その参(風評被害編)。
- 「艦隊これくしょん」集合絵特選その壱。
- 「艦隊これくしょん」ネタ絵特選その弐。
- 「艦隊これくしょん」ネタ絵特選その壱。
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。