[解説]
天津風(あまつかぜ)は舞鶴海軍工廠で昭和14年2月から昭和15年10月にかけて建造された陽炎型駆逐艦の9番艦。
太平洋戦争開戦以後、南方作戦(フィリピン攻略戦、蘭印作戦、スラバヤ沖海戦)、クリスマス島攻略作戦、ミッドウェー海戦(輸送船団護衛)、第二次ソロモン海戦等、数々の海戦に参加。
昭和19年1月、護衛任務中に米潜水艦の雷撃を受け大破。応急修理後はシンガポールで修理を行い日本本土へ帰投中の4月上旬、アメリカ軍機の攻撃を受け大破。アモイで座礁し自沈。戦後、艦名は海上自衛隊の護衛艦「あまつかぜ」に引き継がれた。
天津風は後に次世代型駆逐艦島風で採用した高温高圧缶(ボイラー)をテストケースで搭載していたため「艦これ」内では島風とコンビとして描かれることが多い。あと紐ブラ絵がやたら多いのは、公式絵の太ももに見えるガーターベルトのようなものが頭上の煙突帽子まで繋がっている、という設定から派生した模様。
なお某同人誌において、オークラ先生(秋雲)謹製の「島風君本」でオ○ニーしているところを当の島風にバレる展開は最高であるw。
- メロンブックス専売:あなたのヤミ鎮守府5。(リンク先 サンプル漫画あり)
【過去ログ】
- 「艦隊これくしょん」秋津洲絵特選壱(大艇ちゃんと一緒編)。
- 「艦隊これくしょん」瑞鶴絵特選壱(夏のビキニ編)。
- 「艦隊これくしょん」ゴトランド絵特選壱(至福の私服ピンク編)。
- 「艦隊これくしょん」神風絵特選壱(真夏のバレンタイン編)。
- 「艦隊これくしょん」阿賀野絵特選壱(ぷにぷにお腹w編)。
- 「艦隊これくしょん」駆逐艦集合絵特選壱(型別編)。
- 「艦隊これくしょん」鈴谷絵特選壱(真夏のサンタコス編)。
- 「艦隊これくしょん」赤城絵特選壱(食欲魔神w編)。
- 「艦隊これくしょん」ローソン出張絵特選壱。
- 「艦隊これくしょん」時雨絵特選壱(私服編)。
- 「艦隊これくしょん」プリンツ・オイゲン絵特選壱(夏の水着編)。
- 「艦隊これくしょん」川内絵特選壱(夜戦馬鹿w編)。
- 「艦隊これくしょん」龍穣絵特選壱(まな板w編)。
- 「艦隊これくしょん」ネタ絵特選その参(風評被害編)。
- 「艦隊これくしょん」集合絵特選その壱。
- 「艦隊これくしょん」ネタ絵特選その弐。
- 「艦隊これくしょん」ネタ絵特選その壱。
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。